✨無料開催✨エネ管による省エネセミナーのご案内


【セーバー通信 2021年10月Vol.49】
~持続可能な快適環境をめざす設備事業のプロフェッショナルとなる~


いつもセーバー技研をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
今回は、『💡無料*省エネセミナー💡』についてご案内いたします!!

上記の通り、無料の省エネセミナーを開催いたします。
zoomによるオンライン開催となります。

第一回のテーマは『ボイラーの省エネ』です。
なぜ省エネが必要なのか、どんな省エネ方法があるのか、というお話しに加え、特にボイラーの省エネについてご紹介させて頂きます。

▼ご参加希望の方はこちらをクリック

省エネ診断とは             

​​​​​​現在、セーバー技研では無料で「省エネ診断」を行っております。

エネルギー管理士による診断を行い、その結果から緊急度順に設備を5ヵ年分計画的に整理する「設備台帳」も無料でお作りさせて頂いております。
​​​​​​

こんな方におすすめ           
​​​

『光熱費を抑えたいけど方法が分からない・・・』

エネルギー消費量や光熱費を見える化することで、光熱費の無駄が見つかります。
​​​​省エネのポイントやコスト削減余地を明確にできます。

『省エネ対策をしたいが何からはじめて良いか分からない・・・』

ずっと省エネをしたいと思っていたが、情報がありすぎて何からはじめて良いか分からないというお悩みも解決します。
予算やタイミング等を考慮し、最適な機器や更新時期を一緒に考えさせて頂きます。
​​​​​

『社内での省エネ活動には限界を感じている・・・』

省エネについて出来ることはしてきたが、これ以上の削減方法が分からないという方に最適です。
専門家が見るとまだまだコスト削減できるところがあるかもしれません。

省エネ診断のメリット          

『エネルギー管理士の資格を持つプロにアドバイスしてもらえる』

自社では気付かなかった省エネ項目が分かります。
削減効果の高いところやお客様の状況に合わせて優先順位をつけて省エネに着手できます。

『具体的な省エネ項目が明確に!』

投資費用が不要である運用改善・調達改善や、投資費用が必要であるが費用対効果が良い設備改善など、省エネすべき箇所や方法が分かります。
なぜこの省エネ活動に取り組むべきなのかが明確になり、社内検討資料にもなります。

『計画的な予算管理が可能に』

経年・保守管理の見える化で急な故障による予算の捻出を防止できます。
​​​​​​費用対効果や優先順位が解り、計画的に予算を立てられます。

省エネ診断の流れ            

まずは現状や方針等初回ヒアリングを行います。

💡その際に、下記3点資料があればスムーズに進めることができます。
①年間のエネルギー使用量が分かるもの(燃料・電力量)
②機器、電気設備の概略仕様(型式・製造年月・台数・運転時間など)
③系統図・機器リスト

全て揃わなくても構いません。
ご準備頂ける分のみご用意ください。

▼まずはセミナーでお話しを聞きたい方👂

▼省エネ診断をご希望の方📚

▼お問合せはこちら💻